よく設定方法を忘れるので、とりあえずこれだけは最初にセットするようにしよう。 環境変数の設定 $HOME/.bashrcに記述 export http_proxy=http://プロクシーサーバ名:ポート番号/ expo …
タグアーカイブ: linux
coLinux:Windowsのファイルシステムをマウント
coLinuxの中にsambaを立ててもいいけど、ディスクサイズ小さめでイメージを作っているのでWindows側に共有スペースを作って、それをcoLinuxでマウントするほうが良さそう。 私の場合はこんな感じで起動引数に …
linux:chkrootkitのインストール
インストール # wget ftp://ftp.pangeia.com.br/pub/seg/pac/chkrootkit.tar.gz # tar zxfv chkrootkit.tar.gz # cd chkroot …
linux:ホスト名の設定方法
# vi /etc/sysconfig/network /etc/sysconfig/network NETWORKING=yes HOSTNAME=xxxxxxx GATEWAY=192.168.1.1 ネットワークデ …
postfix:インストールとmtaの切り替え
sendmailが入っているサーバにpostfixを入れるメモ。 まず、postfixのインストール # yum install postfix 次に設定。/etc/postfix/main.cfに記述する。 # cp …
centOS:CentOS:yumのCtrl+Cとyum-fastestmirror
知らなかったこと。 yumでパッケージをアップデートしようしていてパッケージが少しずつしか落ちてこないから、Ctrl+Cで中断しようとしたら勝手にミラーが替わって続きからダウンロードされた。 更新は異常ないみたいだけど、 …
linux:/etc/rc.d/init.d/と/etc/init.d/
/etc/rc.d/init.d/は手動起動するデーモンのinitスクリプトを置くところ。SLES9*1では/etc/init.d/が手動起動するデーモンのinitスクリプトを置くところ。 RHEL4*2の/etc/in …
.bashrcと.bash_profile
.bashrcはbashを起動する度に読み込まれる。/etc/bashrcを読み込む。 .bash_profileはログインしたときに読み込まれる。/etc/bash_profileを読み込む。ログインしたときは.bas …